こんにちは、イーグルラインの田中です!
長いGWの休みも終わってしまいました。再度、気合を入れて頑張りましょう。
さて本日はAGMバッテリーについてお話します。
最近、欧州車を中心に搭載が増えてきているAGMバッテリーとは、AGM(Absorbent glass mat)の略で、電解液(希硫酸)をスポンジ状のガラスマットに染み込ませてあるバッテリーのことを指します。
電解液と極板との接触面積が従来のバッテリーより大きくなっており、また、希硫酸をガラスマットに染み込ませているため、接触面積が常に一定になり、セル内の電解液濃度の差を防止することによる
安定した性能が発揮されます。
また構造上のメリットとして、高出力、長寿命、充電受け入れ性能、耐震特性、幅広い温度特性が従来の製品と比べ大幅に向上しております。
現在、各メーカーから販売される車両は、アイドリングストップ車・ハイブリッド車・回生ブレーキ搭載車など環境への配慮がどんどん高まっており、それに伴って高度な電子制御が搭載されるため、
今後高性能なAGMバッテリーが主流になってくると思われます。
PayPay取り扱い始めました♪
PayPayでの決済をご希望の方はお問合せください!
イーグルラインのInstagram開設いたしました!!
もしよろしければフォローお願い致します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
インディゴバッテリー販売代理店募集中!
在庫リスクなしですぐにスタートできます。
http://eagleline.jp/agency
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社イーグルライン
〒448-0022 愛知県刈谷市一色町1-3-5
TEL:0566-22-2494 FAX:0566-22-2495
MORE