インディゴバッテリーは15時までのご注文で即日発送!

ー ブログ ー

車のエンジンがかからない原因

2024年12月10日

ブログ

こんにちは!イーグルラインの森本です。

 

今車のエンジンが急にかからなくなってしまったとき

真っ先に疑われるのがバッテリーの故障・不良なわけですが…

実はそうではないケースも多く、他にもいろいろな原因が考えられますので

今日はそれについて書いていきたいと思います。

 

【車のエンジンがかからない原因】

・車両部品の故障

セルモーターやオルタネータ、エンジンなど、関連する部分が故障したり

電気系統のトラブルに伴いヒューズの断線によりエンジンがかからないことも。

故障箇所の見極めは非常に難しいため、すぐにバッテリーの故障と決めつけてしまわずに

ロードサービス、販売店や整備工場に連絡・相談をしてしっかり車を見てもらいましょう!

 

・燃料不足

燃料不足(ガス欠)により、エンジンがかからないことも。

こまめな給油を心掛けが大切です。

 

・バッテリー上がり

バッテリー上がりとは、バッテリーの過放電や劣化が原因で

エンジンの始動に必要な電気が取り出せない状態のことです。

バッテリーが上がる主な原因は、ルームライトの消し忘れや3~4週間以上車に乗らないこと、

乗車自体はこまめにしていても近所へのちょい乗りだけを繰り返しているような状態では

バッテリー上がりを引き起こしてしまいます。

 

車は使用していない時も、コンピューター(ECU)、カーナビなど電装品のバックアップ電源として

バッテリーの電気を常時消費しているからです。

 

また、バッテリーは気温の影響を受けやすく、夏は暑さで自己放電し、

冬は寒さでバッテリー性能が下がり電気が取り出しにくくなるため、

エンジンが始動しづらくなるため、そういった面でも注意が必要です。

 

普段から車やバッテリーの点検・メンテナンスを心がけ

DO SAFETYでいきましょう!

 

 

 


PayPay取り扱い始めました♪
PayPayでの決済をご希望の方はお問合せください!

 


イーグルラインのInstagram開設いたしました!!
もしよろしければフォローお願い致します。

 


イーグルラインの公式LINE開設いたしました!!
もしよろしければ友達追加お願い致します。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

インディゴバッテリー販売代理店募集中!
在庫リスクなしですぐにスタートできます。
http://eagleline.jp/agency

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

株式会社イーグルライン
〒448-0022 愛知県刈谷市一色町1-3-5
TEL:0566-22-2494 FAX:0566-22-2495

 

 


0566-22-2494
お問い合わせはお気軽に 0566-22-2494